木育の一環として、木つかいフェスタがサンメッセ鳥栖で開催されました。
お手伝いに参加。
木に触れ合う。💖
木の事を知ってもらう。💖
NPO法人の方達が積極的に活動されています。
お天気も良く🌞爽やかな風。
若い家族の方々。結構多く。びっくりでした。
私達のブースは檜🌳の丸太切り。鋸もコツがあるんです。
鋸は引く!時に切れるんです。日本人が編み出した知恵です。
西洋の倹は押す!突く!押すという行為は結構力が必要です。
日本の刃物は引く!余り力は必要ないんです。
日本の先人は凄い。✨
子供にチョッー人気👍で列を作るほど。中々、丸太に触れ合う事無いよね💦
興味を持つ。実際切てみる。経験を通して自分で色んな知恵をだす。
これが。木育です。☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私達は仕事柄見慣れている事でも、皆さん嬉しそうに体験してくれました。👍
見方代えれば、世界も変わる。(*^-^*)
又、一つ参加した事で教わりました。
最近。子供達と接する機会に恵まれています。
夢>見たせいかな・・・??
子供達が多数出てきて「遊ぼ♪」て言ってる夢。✨

ねえ💖天使ちゃん✨